遊び

成果を求めると心が揺らぐ。

心が揺らぐと失敗する。

 

パタンジャリのヨーガ・スートラはたとえ話が面白い。

邦訳があるので読んでみて下さい。

 

要するに修行も成果を求めているうちは準備ができていない。

成果を求めず、その行為そのものを習慣にして楽しむ。

そうすればいつ達成するかは問題ではない。

すでにもう楽しいのだから。

 

かつて師匠によく言われた。

医者をやめて医者をやれ、と。

社長を辞めて社長をやれと言われて本当に辞めた人がいた。

 

外面のことではなく、心情の問題である。

病気を見ないで人を診なさい、とも言われるように、

医者の目ではなく、人としての見方をないがしろにしなさんな、ということ。

 

我欲で成果を求めるのは全て有害である。

同胞のために報酬を求めず楽しんで行う。

誰もがそうできたらそこはもう既に薬園である。

 

遊びとは成果、結果にこだわらず、楽しむことである。