アントロ・サロン

毎月第3土曜日に開催

アントロ・サロンのお知らせ

 

アントロとはアントロポゾフィーの略

人智とも訳されます。

ルドルフ・シュタイナーによる活動!

今でも教育、医学、芸術、農業等多くの分野に広がっています!

 

本の紹介、読み方、質問等ざっくばらんに語り合いましょう!!

rudolf steiner

シュタイナーの思想は人智学と呼ばれています。ドイツ語でアントロポゾフィーです。アントソロ=人間、ゾフィー=哲学です。

アントロポゾフィーとは「人間とは何か、いかに生きるべきか」ということです。

 

 


出版物

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己認識への道

(人智学出版) ※絶版

ルドルフ・シュタイナー

佐藤 俊夫

 

瞑想過程で明らかにされる精神の進歩を段階的に示す。

医師の天使学

(文芸社)

たいようクリニック院長

佐藤 俊夫

 

死因の多くを占める生活習慣病の予防、治療は、ストレス・マネジメントが大きな鍵。それは人の生活、気質、自我の状態によって決まるが、自分のことはよくわからない。しかし天使の存在を知れば…!

牧会医学講座

医師と牧会者の共働

(ルネッサンズ・アイ)

ルドルフ・シュタイナー

佐藤 俊夫

 

医学、宗教、教育の根幹は霊的な認識にある。

神秘思想家ルドルフ・シュタイナーが解く。「悠九なるカルマ・荘厳なる宇宙との関連・病気と霊的発展の推移」多くの苦悩や不安を乗り越えるその思想は、現代人の病める心をも救う。医学者、僧職者、教育者のみならず、一般の方へも必携の書。

アントロポゾフィーの人間認識と医学

(ルネッサンズ・アイ)

ルドルフ・シュタイナー

佐藤 俊夫

 

アントロポゾフィー医学基礎講座集

ルドルフ・シュタイナーがヨーロッパ各地で行った公演。霊学に基づく解剖学・生理学・生薬学さらに病理学と治療学とを直接結び付ける現代の医学を再編するための根本的な考え方を示す。壮大な自然の営みにこそ病気と霊的深化の鍵を解く鍵がある。